46,200円


人間ドック・
健診MEDICAL CHECK UP
健診MEDICAL CHECK UP
人間ドック・健診
料金プラン・オプションFEE
各種ドック料金
-
日帰りドック
-
1泊ドック
63,700円
-
生活習慣病ドック
38,800円
-
脳ドック
40,000円
-
健康診断
9,000円
-
動脈硬化コース
38,000円
※価格はすべて税込み価格です。
※人数に応じて団体割引がございます。詳細はお問い合わせ下さい。
各種ドック検査項目一覧表
| 検査項目 | 1泊コース | 日帰りドック | 生活習慣病 ドック |
健康診断 | 脳ドック | 動脈硬化 コース |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 問診 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 内科診察 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 身体測定 | 身長 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 体重 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 体脂肪 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 肥満度 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| BMI | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 腹囲 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 握力 | ◯ | ◯ | ◯ | – | – | – | |
| 循環器 | 血圧 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 心電図 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 呼吸器 | 胸部X線 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 肺活量 | ◯ | ◯ | – | – | – | ◯ | |
| 消化器 | 胃透視 | ◯選択 | ◯選択 | ◯選択 | – | – | – |
| 胃部内視鏡 | ◯選択 | ◯選択 | ◯選択 | – | – | – | |
| 便潜血反応 | ◯ | ◯ | ◯ | – | – | – | |
| 直腸診 | ◯ | – | – | – | – | – | |
| 糖尿病 | 空腹時血糖 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| HbAIc | ◯ | ◯ | ◯ | – | – | ◯ | |
| 75g糖負荷試験 | ◯ | – | – | – | – | – | |
| 眼科 | 視力測定 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | – |
| 眼底カメラ | ◯ | ◯ | ◯ | – | ◯ | – | |
| 耳鼻科 | 聴力測定 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | – |
| 尿検査 | 蛋白 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 糖 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 潜血 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| ウロビリノーゲン | ◯ | ◯ | ◯ | – | – | – | |
| 沈渣 | ◯ | ◯ | ◯ | – | – | – | |
| 骨密度 | ◯ | ◯ | ◯ | – | – | – | |
| ABI(動脈硬化検査) | – | – | ◯ | – | ◯ | ◯ | |
| 腹部超音波 | ◯選択 | ◯選択 | ◯選択 | – | – | – | |
| CT | 腹部CT | ◯選択 | ◯選択 | ◯選択 | – | – | – |
| 頭部CT | ◯選択 | ◯選択 | – | – | – | – | |
| 胸部CT | ◯選択 | ◯選択 | – | – | – | – | |
| MRI | 頭部断層撮影 | – | – | – | – | ◯ | – |
| 頭部血管撮影 | – | – | – | – | ◯ | – | |
| 頚部血管撮影 | – | – | – | – | ◯ | – | |
| 生化学検査 | GOT | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| GPT | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| LDH | ◯ | ◯ | ◯ | – | ◯ | ◯ | |
| ALP | ◯ | ◯ | ◯ | – | ◯ | ◯ | |
| γ-GTP | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| コリンエステラーゼ | ◯ | ◯ | ◯ | – | – | – | |
| 総ビリルビン | ◯ | ◯ | ◯ | – | ◯ | ◯ | |
| 総蛋白 | ◯ | ◯ | ◯ | – | ◯ | ◯ | |
| アルブミン | ◯ | ◯ | ◯ | – | – | ◯ | |
| A/G比 | ◯ | ◯ | ◯ | – | – | – | |
| 血清アミラーゼ | ◯ | ◯ | ◯ | – | ◯ | ◯ | |
| クレアチニン | ◯ | ◯ | ◯ | – | ◯ | ◯ | |
| 尿素窒素 | ◯ | ◯ | ◯ | – | ◯ | ◯ | |
| 尿酸 | ◯ | ◯ | ◯ | – | ◯ | ◯ | |
| 総コレステロール | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| HDLコレステロール | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| LDLコレステロール | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 中性脂肪 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 血液学的検査 | 赤血球 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 白血球 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| ヘマトクリット | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 血色素量 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 血小板数 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| MCV・MCH | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 肝炎ウイルスマーカー | HBs抗原 | ◯ | ◯ | ◯ | – | – | – |
| HBs抗体 | ◯ | ◯ | ◯ | – | – | – | |
| HCV抗体 | ◯ | ◯ | ◯ | – | – | – | |
| 腫瘍マーカー | CEA | ◯ | ◯ | – | – | – | – |
| 炎症反応 | ASO | ◯ | ◯ | – | – | – | – |
| CRP | ◯ | ◯ | – | – | – | ◯ | |
| RF | ◯ | ◯ | – | – | – | – | |
| 昼食付き | ◯(1日目) | ◯ | ◯ | – | ◯ | – | |
各種オプション一覧表
| 検査項目 | 要予約 | 料金 (税込) |
検査内容 | |
|---|---|---|---|---|
| New! | 認知機能検査 (ミレボ) |
– | 3,300円 | タブレットを使用した認知症や軽度認知障害の診断 |
| 全身がんMRI DWIBS(ドゥイブス) |
◯ | 33,000円 | がんや転移がんをMRIで調べる全身がん検査。 頚部、胸部、腹部、骨盤におけるがんを調べることが可能。 |
|
| 心臓超音波検査 | ◯ | 10,000円 | 超音波を利用して心臓の状態を調べる検査。心不全、弁膜症の診断が可能です。 | |
| ApoE遺伝子検査(アポイー) | – | 22,000円 | アルツハイマー病と密接な関わりがあるとされているApoE遺伝子を測定しアルツハイマー型発症のリスクを調べる遺伝子検査 ※遺伝子検査は一生に一度の検査です。 |
|
| MCIスクリーニング検査 | – | 19,800円 | 認知症の前段階である軽度認知障害(MCI)のリスクを調べる検査 | |
| sd-LDL(超悪玉コレステロール) | – | 3,500円 | 動脈硬化のリスクとなる小型のLDLコレステロール(超悪玉)の量を調べる検査です | |
| アディポネクチン | – | 4,200円 | メタボリックシンドロームの予防・診断・治療に有用と考えられています | |
| LOX-index | – | 13,200円 | 血液中の酸化変性LDLとsLOX-1を検査することで将来の脳梗塞・心筋梗塞の発症リスクを評価する血液検査です。 | |
| 睡眠時無呼吸症候群 携帯型検査 |
◯ | 7,700円 | 携帯型装置を使用しご自宅で検査。睡眠時のデータを収集します。 | |
| アレルギー検査(View39) | – | 7,600円 | ハウスダストや花粉、食品表示義務7品目を含むアレルギー性疾患の主要な原因となるアレルゲン(39項目)が網羅されています。 | |
| 甲状腺超音波検査 | ◯ | 3,400円 | 甲状腺腫瘍など甲状腺疾患を調べる検査 | |
| 甲状腺ホルモン検査 | – | 3,800円 | 甲状腺ホルモンを測定 | |
| 動脈硬化検査 | 血圧脈波測定(ABI・CAVI) | – | 4,500円 | 手足の血管で血管の詰まりや弾力性を調べる検査 |
| 頚動脈超音波検査 | ◯ | 3,500円 | 頚動脈の狭窄や動脈硬化の程度をチェック | |
| 内臓脂肪CT検査 | ◯ | 3,600円 | 内臓脂肪面積を測定しメタボリック症候群をチェック | |
| 眼底カメラ | – | 1,300円 | 眼の奥にある、網膜・視神経・眼底の血管などの状態を観察 | |
| 循環器検査 | ホルター心電図(24時間心電図) | ◯ | 16,500円 | 24時間心電図を携帯装着して不整脈などを検知 |
| 整形MRI検査 | 頚椎・腰椎・肩・膝 MRI検査など | ◯ | 14,500円 | 脊椎や肩関節、膝関節などをMRIで検査 |
| 骨密度測定 | 橈骨測定 | – | 2,100円 | 橈骨(腕の骨)の骨の強さを測って骨粗鬆症の有無を調べる検査 |
| 腰椎大腿骨測定 | ◯ | 4,400円 | 腰や大腿骨の骨の強さを測って骨粗鬆症の有無を調べる検査 | |
| その他の腫瘍マーカー | CEA | – | 2,300円 | 胃がんや大腸がんなどの消化器系がんや肺腺がんの腫瘍マーカー |
| PSA(腫瘍マーカー) | – | 2,800円 | 前立腺がんの腫瘍マーカー | |
| CA19-9 | – | 2,700円 | 膵臓がんや胆道がんなど消化器系がんの腫瘍マーカー | |
| DUPAN-2 | – | 3,000円 | 膵臓がんの腫瘍マーカー | |
| p53抗体 | – | 4,100円 | 主に食道がんや大腸がん、乳がんの腫瘍マーカー | |
| ウイルス | HBs抗原 | – | 1,100円 | B型肝炎ウイルスの感染診断 |
| HBs抗体 | – | 1,100円 | B型肝炎ウイルスの感染診断 | |
| HCV抗体 | – | 2,200円 | C型肝炎ウイルスの感染診断 | |
| HIV抗体 | – | 2,200円 | HIV(エイズウイルス)の感染診断 | |
| 胃透視 | ◯ | 12,000円 | バリウムで食道・胃・十二指腸疾患を調べる検査 | |
| 胃内視鏡検査(胃カメラ) | ◯ | 14,500円 | 内視鏡で食道・胃・十二指腸疾患を調べる検査 | |
| 胃内視鏡検査時の鎮静剤使用 | ◯ | 4,200円 | 胃内視鏡で鎮静剤(セデーション)を用います | |
| ヘリコバクター・ピロリ菌検査 | – | 2,950円 | ピロリ菌をチェック(血中抗体) | |
| 大腸がん検診 | 大腸内視鏡検査(大腸カメラ) | ◯ | 18,000円 | 内視鏡で大腸ポリープや大腸がん、炎症性疾患を調べる検査 ※ドック・健診との同日受診不可 |
| 大腸内視鏡検査時の鎮静剤使用 | ◯ | 4,200円 | 大腸内視鏡で鎮静剤(セデーション)を用います | |
| 便潜血反応 | – | 950円 | 便による大腸がんのスクリーニング検査 | |
| 肺がん検診 | 胸部CT検査 | ◯ | 14,000円 | 肺の腫瘤や炎症性病変の有無を調べる検査 |
| 喀痰細胞診 | – | 3,200円 | 喀痰による肺がんの検査 | |
| シフラ(腫瘍マーカー) | – | 2,100円 | 肺がん(とくに肺扁平上皮がん)の腫瘍マーカー | |
| NSE(腫瘍マーカー) | – | 2,100円 | 肺がん(とくに肺小細胞がん)の腫瘍マーカー | |
| 頭部CT検査 | ◯ | 12,000円 | 脳疾患を調べる検査 | |
| 頭部MRI検査 | ◯ | 20,000円 | 脳血管障害や脳腫瘍などの脳疾患をチェック | |
| 頭部MRI/頭頚部MRA検査 | ◯ | 22,500円 | 脳疾患や脳動脈瘤などの脳血管の異常をチェック | |
| 腹部超音波検査 | ◯ | 5,800円 | 肝臓や胆嚢、腎臓など上腹部のスクリーニング検査 | |
| 腹部CT検査 | ◯ | 12,000円 | 肝臓や胆嚢、膵臓、腎臓など上腹部のスクリーニング検査 | |
| 腹部MRI MRCP(胆管膵管撮影) | ◯ | 各17,000円 | 肝臓や胆道系、膵臓の疾患を調べる検査 | |
| 血液型 | ABO式、Rh式 | – | 1,540円 | 血液型をチェック |
| 乳がん検診 | 乳房超音波検査 | ◯ | 4,000円 | 超音波(エコー)による乳房検査 |
| マンモグラフィ(2方向) | ◯ | 6,000円 | X線による乳房検査 | |
| 婦人科検査 | 経腟超音波検査 | ◯ | 6,000円 | 子宮や卵巣の病変を調べる検査 |
| 子宮頚部細胞診 | ◯ | 6,000円 | 子宮頚がんの検査 | |
| ヒト・パピローマウィルス (HPV-DNA) |
◯ | 4,000円 | 子宮頚がんの原因であるウイルス感染を調べる検査 ※単独受診は出来ません。子宮頚部細胞診の実施が必要です |
|
| 子宮体部細胞診 | ◯ | 4,000円 | 子宮体がんの検査 | |
ご予約・お問い合わせ
人間ドックのご予約やご質問に関しては、お電話、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
■キャンセルについて
当院の人間ドックは完全予約制となっておりますので、日程変更・キャンセル等は予約日の1週間前までに健診センターまでご連絡ください。混み合う時期はキャンセル待ちの方がいらっしゃる場合もございます。お一人でも多くの方に受診していただけるよう日程の調整をさせていただいておりますのでご理解ご協力お願いいたします。
■来院時間についてのお願い
ご案内している来院時間は、当日の混み具合や検査項目等を考慮し、検査が少しでもスムーズに進むよう案内しておりますので、当日は来院時間に遅れないよう余裕を持ってお越しください。皆さまのご理解ご協力をお願い申し上げます。
人間ドック・健診
